さぽろぐ

健康・ダイエット  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2022年03月20日

カウンセリングガイド 森田療法

日本の森田正馬による森田療法から述べます。

日本でつくられたカウンセリングであり、多くの人が体験しています。
その理論にも、説得力があります。

森田療法の本を読んで、「この方法で改善する」という印象を持つ人はとても多いのです。
その方法について述べます。

【森田療法の理論】

森田療法の理論は「心配の悪循環」です。
心配するから、その心配がさらに心配を大きくする。こんな心配の悪循環です。

これはとても「神経質の人」には説得力があります。
いま用いた「神経質の人」に、森田療法の人格理論は含まれています。

【森田療法の人格理論】

森田療法は人格が、神経症の起きる大きな理由とします。
「神経質な人が、神経質になる」と言いうことです。

このように森田療法は人格論により展開されます。
そこには人格が、神経症を形成するという考えがあります。

【森田療法による改善】

森田療法では症状を神経質な人の「とらわれ、はからい」の現れと考えます。
その「とらわれ、はからい」からの解放を目的とします。

そのために「あるがまま」という言葉を用います。
神経症の不安や心配は、「誰にでもあることをなくそうと『とらわれ、はからい』をしたことにより悪循環に入り抜けられなくなった」ものと考えます。

改善は、ここから導かれます。
それは『とらわれ、はからい』の姿勢を「あるがまま」に変えていくのです。

そのために森田療法では作業を行います。
この点が、森田療法の大きな特徴です。

【森田療法の実際】

森田療法には入院によるものと、社会生活をおくりながらは『とらわれ、はからい』の姿勢を「あるがまま」に変えていくものの二つあります。
前者は医療機関で行われるものが多く、後者は神経症の助け合いグループのように行われています。

前者の医療機関で行われる森田療法は、通院での森田療法を先ず行います。
その内容は日記指導であることが多いのです。

その通院での森田療法により改善すれば、そのまま社会生活に移行します。
現実にはこれはとても困難です。よって、入院森田療法に移行することは多いのです。


入院森田療法について述べます。

森田正馬は入院森田療法を、禅寺の生活から導いたと言われます。
森田正馬の行った入院森田療法は厳格なものでした。

だがいま行われている入院森田療法は、ゆるやかなものになっています。
これは社会の民主化と、神経質そのものの変化によるものです。

入院森田療法は大きく、4期間に分かれます。
それは絶対安静期、軽作業期、重作業期、社会生活移行期です。

最初の絶対安静期は1週間、ただ布団で寝て過ごします。
食事は配膳があります。

この期間は内面の転換のための準備期間とも言えます。
今までの生活を離れ、内面を見つめます。

次は軽作業期です。

これは軽い作業を行う時です。
たとえば草取りのような軽い作業です。

そのような軽い作業と、日記による指導が行われます。
この日記による指導は、最後まで続きます。人によっては退院後も続けられます。
それが通院森田療法です。

軽作業期の次は重作業期です。
これは草取りのような軽い作業ではなく、下水の掃除や家具の製作のようなことを行います。


続く


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(カウンセリング)の記事
 カウンセリングガイド 精神分析療法 (2023-02-28 06:14)
 教研セミナー内教育相談室 (2012-05-12 09:22)

この記事へのコメント
この記事とても参考になりました!

掲示板の方でもお世話になっているまいです。

最近森田療法の本を読みました。
Posted by まい at 2022年04月02日 09:39
まいさん、掲示板にいつも投稿ありがとうございます。

その掲示板は運営会社の都合により、夏にはなくなります。
そのことも含めて、こちらのコメントのご利用もよろしくお願いします。

森田療法の本を読んで疑問がありましたら、コメントしてください。
Posted by counselorcounselor at 2022年04月02日 15:55
カウンセラーさん、おはようございます。
いつも本当にありがとうございます。

最近ちょっといいことがありましたので、
カウンセラーさんにお伝えしたいです。

以前私は油を床に1滴でもこぼすと
「大変、火事になる!」と何度も拭いていました。
でも、最近は「そんなことあるわけないじゃない」と
過去の私をクスッと笑いました。
確かに油の種類によっては危険なものもあるでしょうが、
食用油はそんな危険はありません。

このように過去の強迫行為をクスッと笑えるようなことが
今後増えていけばいいなと思います。

読んでいただきまして、ありがとうございました。
Posted by まい at 2022年04月07日 07:46
まいさん、コメントありがとうございます。

〉 過去の強迫行為をクスッと笑えるようなことが今後増えていけばいいなと思います。

そのためのお力になります。頑張りましょう❣
Posted by counselorcounselor at 2022年04月07日 16:48
カウンセラーさん、こんにちは。
いつも本当にありがとうございます。

私はイライラしたりしてほからがじゃないなあと思って、
ここ2~3日気づいたときに「ほがらか」とつぶやいてみました。
それと関係があるのかどうか、ドアを施錠したあといつもは何回も確認していたのですが、今日は2回ですみました。
イライラやほがらかさと確認は関係があるのでしょうか?

お時間のあるときに答えていただけますと幸いです。
Posted by まい at 2022年04月24日 17:08
まいさん、コメントありがとうございます。

> イライラやほがらかさと確認は関係があるのでしょうか?

イライラは非生産的な感情、ほがらかさは生産的な感情です。
まいさんが「ほがらか」とつぶやいたことにより、確認という非生産的な行為もほがらかさという生産的な感情によりチェンジしたのでしょう。

これからも、「ほがらか」とつぶやくことを続けてみてください。
ほがらかに生き行きましょう❣
Posted by counselorcounselor at 2022年04月24日 19:13
アドバイスありがとうございます!

毎日何度も「ほがらか」とつぶやきます。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by まい at 2022年04月24日 19:55
まいさん、こちらこそありがとうございます。

さらにほがらかにコメントください。
ほがらかコメント、お待ちしています。
Posted by counselorcounselor at 2022年04月25日 09:59
カウンセラーさん、こんばんは。
いつも本当にありがとうございます。
「ほがらかコメント、お待ちしております。」とおっしゃっていただいて、
とってもうれしいです。

「ほがらか」「ほがらか」とつぶやいていたら、
今まで後悔していた過去のことも、
「あれはあれでいいこともあった。
 それに、あれがあったから今の私があるんだ。」
と思えました。

気持ち一つで世の中も人も違って見えますね。
Posted by まい at 2022年04月26日 21:47
まいさん、ありがとうございます。

.〉 「ほがらか」「ほがらか」とつぶやいていたら、今まで後悔していた過去のことも、「あれはあれでいいこともあった。それに、あれがあったから今の私があるんだ。」と思えました。

これはとても大切な気づきですね。
この気づきを大切にして、前に歩んでください。
Posted by counselorcounselor at 2022年04月27日 11:30
カウンセラーさん、
いつも本当にありがとうございます。

教えていただいた自律訓練法をやると
自然とほがらかになれますね。
Posted by まい at 2022年04月29日 16:46
まいさん、こちらこそありがとうございます。

.〉 .教えていただいた自律訓練法をやると自然とほがらかになれますね。

はい、自然にほがらかになれます。自然にそうなれることは大切です。

さらに長期間必要なカウンセリングに「自律訓練法を併用すると、
3割から4割ぐらいのカウンセリング時間で完了する」と言われています。

この意味でも、自律訓練法を続けてください。
安心してください。
Posted by counselorcounselor at 2022年04月30日 06:17
カウンセラーさん、いつも本当にありがとうございます。

私は言霊に興味があります。

気がつくと体も心もガチガチになっていることがありますが、
そんなとき「りらっくすー」とつぶやくと自然と笑顔になれます。

強迫性障害を治すためにリラックすることは大事ですね。
Posted by まい at 2022年04月30日 10:19
まいさん、コメントありがとうございます。

リラックスして余計な力を抜くことは、生の名人の歩みとも言えます。

そのためのお力になりたいと思います。
Posted by counselorcounselor at 2022年04月30日 11:32
カウンセラーさん、こんにちは。
いつも本当にありがとうございます。

今日は相談したいことがあります。
晴れた日は家じゅうの窓を開けるのですが、
開けると「締め忘れて泥棒に入られるのではないか」と不安になります。
こういうときはどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Posted by まい at 2022年05月05日 11:28
まいさん、コメントありがとうございます。

> 晴れた日は家じゅうの窓を開けるのですが、開けると「締め忘れて泥棒に入られるのではないか」と不安になります。こういうときはどうすればいいのでしょうか?

スマホに【鍵の閉め忘れを心配している人は、締め忘れない。心配していない人が、締め忘れる】と、録音してください。

窓を開けたら、この録音内容を納得できるまで聴いてください。
安心してください。
Posted by counselorcounselor at 2022年05月05日 14:20
アドバイスありがとうございます。

【鍵の閉め忘れを心配している人は、締め忘れない。
心配していない人が、締め忘れる】

確かにそうですね。
窓を閉めたことを確認したのに、閉め忘れたことはありません。
これは他のことでも言えますね。

早速録音します。

ありがとうございました!
Posted by まい at 2022年05月05日 15:06
まいさん、こちらこそありがとうございます。

筋の通らないことに、躓かないことです。そのためのお力になります。

安心してください。
Posted by counselorcounselor at 2022年05月05日 15:15
カウンセラーさん、いつも本当にありがとうございます。

いつもは玄関の鍵をかけてから3回くらい確認しますが、
今日は1回確認しただけで出かけられました!
Posted by まい at 2022年05月13日 17:00
まいさん、コメントありがとうございます。

> いつもは玄関の鍵をかけてから3回くらい確認しますが、
> 今日は1回確認しただけで出かけられました!

それは良かった❣安心しました❣

なお私が確認しましたら、まいさんのコメントが二重に入っています。
一つのコメントを削除して良いですか。

確認もこのように大切です。
確認を追い出すことなく、控えめに受け入れてください。
追い出さなければ、生活を妨げはしませんよ。
Posted by counselorcounselor at 2022年05月14日 07:39
はい、コメントを一つ削除してください。
お手数おかけします。

そうですね。
確認は必要なことですね。
過剰な確認は困りますが。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by まい at 2022年05月14日 08:17
まいさん、そのように承りました。

またいつでも、コメントください。
Posted by counselorcounselor at 2022年05月14日 09:38
カウンセラーさん、こんにちは。
いつも本当にありがとうございます。

電化製品などには安全装置がついていることと関連することですが、
なぜか昨日
「私たちは守られている!」と思いました。

この感覚を忘れずに生きていきたいと思います。
Posted by まい at 2022年07月01日 14:55
まいさん、コメントありがとうございます。

> なぜか昨日「私たちは守られている!」と思いました。

そうですね!私たちは守られています!
安心してください!!
Posted by counsellorcounsellor at 2022年07月01日 16:22
カウンセラーさん,おはようございます。
いつも本当にありがとうございます。
名前を変えました。
よろしくお願いいたします。


長時間の外出など私にとってはまだまだハードルが高いことがありますが,
こういうことは病気を治すチャンスだと思うことにしました。
Posted by ゆい(旧まい) at 2022年07月09日 08:45
ゆいさん、コメントありがとうございます。

> 長時間の外出など私にとってはまだまだハードルが高いことがありますが,
> こういうことは病気を治すチャンスだと思うことにしました。

「病気を治すチャンス」と思いを変えることは、
名前を変えるように、自分が生まれ変わることに通じます。

そのためのお力になります。素直に、そう思います。
Posted by counsellorcounsellor at 2022年07月09日 10:51
カウンセラーさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

一昨日、結局「清く正しく美しく」生きることが幸せにつながるのでは?と思いました。
そうでない生き方は緊張します。

ここ何年か明け方に「ポトッ」という音が聞こえることがあってなんの音かわからなくて不安だったのですが、
今朝二階の窓のひさしから露が一階の屋根に落ちる音だとわかりました。

自分の心が変わると外からの情報のとらえ方も変わってくると感じました。
これからもこのようなことがたくさんあってほしいです。
Posted by ゆい at 2022年09月15日 16:55
ゆいさん、コメントありがとうございます。

> 一昨日、結局「清く正しく美しく」生きることが幸せにつながるのでは?と思いました。そうでない生き方は緊張します。

ゆいさんにとって、「清く正しく美しく」生きることが無理のない生き方なのですね。無理がないからこそ、「ポトッ」という音の正体に気づき不安から解放されましたね。

そんな無理のない生き方は、ゆいさんが気づかれたように幸せに通じます。これからもそのためのお力になりたいと思います。素直にそう思います。
Posted by counsellorcounsellor at 2022年09月15日 17:53
カウンセラーさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

今日は敬老の日。
昨年は母に電話をしなきゃと思うだけでも具合が悪くなりましたが
(電話をすると「お金を援助してもらう」という話になるので。
 ニートに月10万円もあげている母に援助する気はありません)
今年は「清く正しく美しく」に合わないものははねつける気持ちで電話しました。
またお金の話が出ましたが、さっさと電話を切りました。

今日も1日笑顔で生きられそうです!
Posted by ゆい at 2022年09月19日 10:31
まいさん、コメントありがとうございます。

> 今日も1日笑顔で生きられそうです!

まいさんが「笑顔で生きられ」れば、電話を切ったことは正しかったのです。それでよかったと思います❣
Posted by counsellorcounsellor at 2022年09月19日 16:44
カウンセラーさん,こんばんは。
いつもありがとうございます!

心配なことはいろいろ出てくるのですが,さっき
「根拠のない心配はやめよう
 根拠のある心配は対処しよう」
と思いました。
Posted by まい at 2023年01月09日 17:56
まいさん、コメントありがとうございます。

> 「根拠のない心配はやめよう 根拠のある心配は対処しよう」
> と思いました。

ご自分で見つけたものがいま最も必要なものであり、最もこころの支えになります。この支えに従って、生活してください。

また何かお困りごとがありましたら、コメントください。
頑張りましょう❣
Posted by counsellorcounsellor at 2023年01月10日 05:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カウンセリングガイド 森田療法
    コメント(32)